記事の詳細

今まで乗ってきた車を売ろうかなとお考えの方、良い中古車をできるだけお得な値段で手に入れたい方、いらっしゃると思います。
「修復歴車」という言葉をご存知でしょうか。
これは査定や中古車を買う際にも重要な事柄となってきます。
ご存知でないという方はぜひチェックしてください。

交通事故を起こしてしまって修理をした。
そういった車でも高く買い取ってもらえるのだろうか?と下取りに出す方は不安をお持ちだと思います。
事故が原因で修復をした車は事故車という扱いになってしまいます。

残念ですが、事故歴は査定額に影響してしまいます。
査定をお願いするときに悪質な業者だと、事故車というだけで買取価格を大幅に減額してくる可能性があります。
愛車の査定額は適切なものかどうか、正しく見分けなければなりません。

事故車との違いは?

narrator

事故車とは交通事故によって修理の経験がある車のことです。
その中には「修復歴車」という分類をされる車もあります。
修復歴車とは、事故車の中でもフレームなどの骨格部品を修理した経験がある車のことです。

たとえば、フロントライトが割れてしまった程度の事故で、ライトを直しただけであれば、骨格部分には影響がないので修復歴車とはなりません。
逆に、骨格部分に修理した痕があった場合は修復歴車となります。

骨格という車の主要部分を修理しているため査定額が大幅に減額されてしまいます。

修復歴車なのか、ただの事故車なのかを正しく把握しておくことは、車を下取りしてもらう上でとても大切なことです。
修復歴車ではないのに、あまりにも大幅な査定額の減額をされた場合は、その店舗はあなたを騙して安く買い叩こうとしている可能性もあるので要注意です。

購入時の見分け方のコツや方法

さて、今度は中古車を買いたいという人へのアドバイスです。
購入の際にも、事故車と修復歴車を正しく見分けなければ思わぬ損をしてしまう可能性があります。

事故車は一般的に通常の中古車よりも安い値段で売られている場合があります。
ですから事故車であっても多少目をつぶって買おうという人もいるでしょう。

ですが購入する上での最大のデメリットは「本来は修復歴車であるのに、ただの事故車として騙されてしまう可能性があること」です。
基本的に、業者は車を売る場合に不利な点は進んでは教えてくれません。

修復歴を見抜くための正しい見分け方をお伝えします。
まず、ボディの下、ジャッキアップポイントの印のあるところをチェックしてみてください。
自動車の骨格部分を修理するためには、ここをしっかりと万力で固定する必要があるため、ここにクランプの爪痕があれば修復歴車の可能性が高いです。

また、ボディーを遠くから見てみることも大切です。
見ていてどこかに違和感は感じたら修復歴車かもしれません。
たとえば左右対称でなかったり、フレームの色が若干違う箇所があるからです。

これから車を売る予定の人も、買う予定の人も「修復歴車」という言葉をしっかりと覚えておきましょう。
そうすることで、思わぬトラブルや事故を避けることができます。

関連記事

コメントは利用できません。

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせは
こちらからお願いいたします。

ブログ

ページ上部へ戻る