記事の詳細
代理店型のメリットとは!?自動車保険の見直しと店舗
最近では、本当に通販型、ダイレクト保険型とよばれるクレジットカード決済対応や、ネット申し込みが可能な自動車保険が花盛りの状態です。
どれも「保険料が安い」、「対応が早い」など、宣伝文句が派手ですよね。
代理店型保険とは、損保会社が自動車関連の事業者に営業をかけて提携契約することで、保険契約代行を行う代理店契約を結んだ事業所のことです。
担当者とのコンサルティングでプランを決める
店舗は損保会社の直営店ですが、営業としては法人契約が多く、個人契約はほとんどがカーディーラーか、修理工場、民間車検場、あるいは中古自動車販売店などです。
特に民間車検場は損保会社と契約することで、事故車両の修理を請け負うことができるため、損保会社の支店営業の中心となっている事が多いです。
代理店型や店舗における契約は、昔から自動車保険の王道ともいえるもので、担当者と相談しながら、いわばコンサルティングされながらのプランを決めることができるため、車両保険はいらないが、ロードサービスだけ付けて欲しいとか、人身傷害補償もつけず、基本的な賠償部分だけでプランを組みたいといった相談が気軽にできます。
自分で調べて契約内容を調べる必要もなく、損保会社の契約内容を細かく調整できるのは、代理店や店舗契約の魅力です。
どこで契約できるの!?自分に合わせて補償をカスタマイズする
ほとんどの場合は、カーディーラーで契約することが多いです。
中には複数の損保会社と提携しているケースがありますが、大抵は1社しか選べないことが多いです。
そのため、それ以外は直接損保会社へ申し込むとか、支店や代理店に足を運んで、新規契約を結ぶことになります。
カーディーラーは車の販売が主体なので、自動車保険の契約だけで行くというケースはほとんどないでしょう。
そこでオススメなのが、損保会社は医療保険も提供しているので、その契約ついでに自動車保険の契約を検討してみることです。
最近では解約手続きから、新規契約までを代行してくれるところが多く、医療保険の説明ついでに、自動車保険の契約内容の確認や、補償内容の変更手続き、住所変更などを気軽に自宅から申し込むことができます。
また、自分専任の担当者が最低でも一人付きますから、様々な面で有利なことが多いのです。
またロードサービスや付帯特約なども、代理店の場合の方が非常に細く設定できるため、自動車保険を自分に合わせてカスタマイズしやすい点があります。
通販型へ変更するデメリット
様々な補償が充実している代理店型、実店舗における自動車保険契約に比べ、確かに通販型、ダイレクト保険は、ネットで気軽に申し込めますし、見積も一括サイトを使えば、安い保険料は見つかります。
しかしながら、こうした損保会社は外資系を中心として普及したもので、効率的である代わりにサービス自体は専任が少なく、サービスセンターなどで一括で処理していることが多いです。
全国各地の支店との連携がないため、24時間中に示談まで進むといった事も、なかなか思うように進まないこともあります。
これは時系列で処理しているからで、代理店型のように、店舗から近い事故現場の警察への連携がなく、事故当事者の住まいから遠いところにサービス拠点があるため、連絡も遅れることがあります。
補償もその分シンプルに作られ、どちらかと言えば、等級が進んで既に自動車保険の利用が少ない方にとっては、契約しやすい保険と言えるでしょう。